- かながえし
- かながえし【仮名反し】(1)漢字音の反切を仮名を用いて表すもの。(2)中世以降, 漢字音の反切法を利用して, 日本語の語源を説明しようとしたもの。 第一の音節の子音と第二の音節の母音が結合して, 新たな音を生じたとする。 例えば, 「さ(然)」が「しか」から生じたと考える類。 また, 連続する二音節が一音節につづまる現象をさす語。 反音。 約音。 約言。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
Japanese explanatory dictionaries. 2013.